league of lady


「501電話相談室、はじまりだよ~っ!」
「いえーいえー」
「こんばんは! 今夜も始まりました501電話相談室。お相手は私エーリカ・ハルトマンと」
「ウシャー わたぁ~くしぃ~フランチェスカ・ルッキーニでお送りします! ニヒャヒャ」
「「んな訳あるかあっ!!」」
「うわ、トゥルーデが怒った」
「シャーリーまで怒らなくても良いのに……」
「お前達だと何をしでかすか分からないからな。と言うか前ので懲りたんじゃなかったのか」
「トゥルーデとシャーリーが?」
「うぐっ……」
「ま、まあ……、始まっちゃったみたいだし。いいんじゃない?」
「もう、どうしろと……。ともかく、この電話相談室は悩めるウィッチからの電話を受け付けている。
我々、連合軍第501統合戦闘航空団『STRIKE WITCHES』のメンバーが悩みや質問等に答えるぞ。
今回も501の基地司令所特設スタジオからだ。気さくに電話すると良い。番号は44-XXXX-XXXXX…」
「トゥルーデもなんだかんだで乗り気じゃん」
「……さて、改めて、MCは私ゲルトルート・バルクホルンと」
「シャーロット・E・イェーガーがお送りするぞぉ~。あとハルトマンとルッキーニ、それに中佐も居るから
全方位のお悩みにズバッとお答え出来ると思うよ。安心して電話してくれよな」
「さて……電話は掛かってくるかな」
「前回グダグダだったからな。今度は気を付けろよ堅物」
「大丈夫だ。私は同じミスは繰り返さない」

リリリリリリリリリリ……

「おお、早速電話だ。では、改めて私が取ろう。はいもしもし、こちら501電話相談室。
私、ゲルトルート・バルクホルンが相談に乗るぞ。さあ、何でもどうぞ」
『おー、本当に電話相談やってるんだな、バルクホルン。感心感心』
「えっ? は、はあ、まあ。ええっと、まず最初に国籍を……」
『私の国籍? 扶桑だが? 私は扶桑海軍のさ……』
「その会話待ったあ! 貴方はぜひぜひ匿名で! 匿名でお願いします!」
『どうしたシャーリー。私は別に本名でも構わんが』
「色々と大変なんですよ貴方の場合。お願いしますよ少佐」
「リベリアン。貴様の方こそ匿名でも何でもなくなってるではないか」
「いいから! で、扶桑の匿名希望さん、どんなお悩みで?」
『匿名なのか……まあいいが』
「私が電話取ったのにお前が話してどうするんだリベリアン……」
「で、お悩みとは?」
『いや-、これと言った深刻な悩みではないんだがな。今度、同郷の同僚ウィッチと久々に会う事になってな。
彼女も大変苦労してきたから何かしてやりたいと思うのだが、さて、何をすれば良いか迷って、それでな』
「ちょ、ちょっと! み……」
「堅物とハルトマン、そのまま中佐押さえてて」
「さあミーナ、少しこっちへ行こう」
「はいはい、こっちこっち~」
「離して! 二人とも離して! あqwせdrftgyh!!!」
「はいはいお待たせ~。ええっと、何が良いか、でしたよね」
『そうだ。同郷が故に、茶をたてても大して面白くないだろうし、かと言って私に出来る事と言ってもな』
「ウニュー じゃあ食べ物はどうかなぁ? 芳佳が作る扶桑料理~。それを作るとか」
「ルッキーニ、少佐が料理苦手だって知ってて言ってるのか?」
「あ、そっかー」
「少佐……じゃなくて匿名希望さんは、今度そのウィッチさんと会う時は同郷の人だけですか?」
『恐らくな。まあ宮藤も来るかも知れんが、流石にあいつを頼る訳には……』
「頼っちゃって大丈夫ですよ! このさい宮藤を料理係にして、皆で盛り上がれば」
『それは……何かいつもと変わらない気がするんだが』
「むしろそれでこそしょうs……いや、匿名希望さんだと思うんですけどね? そうだ、ブリタニアで会うなら
ロンドンの喫茶店行ってパフェでもどうですか? エイラとサーニャみたいにふたりでひとつのパフェを……」
「キャー だいた~ん」

『おいおい、別に私とあいつはそんな間柄では……』
「ぜっっったいに許さないわよ美緒! そんなふしだらな行為うらやまし……いえ、絶対に認めません!」
「うわ、中佐帰って来たのか!」
『おお、ミーナも居るのか。なら今度、事前調査と言う事で一緒に行かないか? 何かのついでに。
ロンドンのそう言った類の店は、私よりミーナの方が詳しいかも知れないからなあ』
「行きます。必ず行きます。二人っきりで行きましょう、絶対に二人で」
「ちょっと中佐! 何で目の色変わってるんですか? てか受話器握りしめないで! 無駄に魔力解放しなくていいから!」
『はっはっは! ミーナがそう言ってくれて安心したよ。問題解決だな。じゃあまた今度』

ガチャッ ツー、ツー、ツー、……

「ちょっと、どうするつもりだよ」
「どうもこうもない」
「……疲れたよ」
「堅物達ですら押さえきれなかったか……」
「うふふふふふ。美緒と二人っきり。美緒と二人っきり……」
「ウジャー ミーナ中佐が壊れたー」
「あーあー」

「さて、気を取り直してもう一件行くか?」
「今度は普通の悩み相談をしたい……」
「普通の悩みって、なんだいそれ」

リリリリリリリリリリ……

「よし、あたしが電話取るか。はい、こちら501電話相談室。あたしはシャーロット・E・イェーガー。
シャーリーで良いよ。さ、お悩み何でもどうぞ~」
『あの……ロマーニャの、その、匿名希望で』
「はいはい。ロマーニャの匿名希望さんね。……そう言えばこの前もロマーニャから掛かってきたな」
『悩み、良いですか?』
「はいはい。何でもどうぞ?」
『有り難う御座います。その……私の友人との関係で、悩みが』
「おお、いいね~。それでそれで?」
『私には戦友が二人、居るんですけど……、どうも、仲が悪いみたいで。二人とも良い娘なのに』
「ほほう。匿名希望さんは、二人との関係を改善したいと?」
『……』
「ちょっと匿名希望さん? 声小さくて聞こえないよ」
『この前、話、したんです。みんなで。どうしたら良いかって。だけど……』
「だけど? 続きどうぞ~」
「……気のせいか、何かこの話、何処かで聞いたと言うか」
「もしかしてトゥルーデ、前のロマーニャの匿名希望さんと関係アリとか?」
「エーリカもそう思うか?」
「そこ、カールスラントのバカップルは黙る。で、匿名希望さん、続きは?」
『あの……話、したんですけど、余計に混乱して……』
「その話って、もしかして、皆の仲を整理するとかそう言う」
『どうして分かったんですか?』
「あちゃー」
「アチャー」
「匿名希望さん、話し合いしたけど結局もっと訳分かんなくなったって事だよね?」
『……』
「そう言う事になるな」
「何故かしら。不思議と光景が目に浮かぶわ」
『それで……私の友人二人は、何故か二人揃って私に迫って来るんです、『どっちを取るの』って。
私、そんなつもりじゃないのに……でも、片方は確かになついてくれてるし、私も、その……。
でも、もう片方も押しが強くて、断り切れないというか……でも他の娘も……』
「匿名希望さん、そちらの人間関係と言うか人数的なものは大体把握してるから話さなくて良いよ」
『えっ、どうして分かってるんですか?』
「いや、気のせい気のせい。……さて、どうしようか」
「うーむ。ミーナはどう思う?」
「これは……話がこじれたみたいだから、もう一度、お互い思い違いが無いようにじっくり話をするのはどうかしら」
「ええっ、また相談? ややこしいな~」
「ただでさえ人数多くてややこしいのに、これ以上やったら訳分かんないよ?」
「ヤヤコシヤー ヤヤコシヤー」
「ルッキーニちょっと黙ってて」
「話をしてダメなら、少し間を置いてみるとか」
『そんな! せっかく三人で頑張ってるのに、別れろなんて、私、辛い……』
「はい合格~」

カランカランカラン

「エーリカ。一体これの何処が合格なんだ。深刻な話なんだぞ?」
「だって余計混乱してるじゃん。面白いと思うけど?」
「面白いとか言うなっ」
『合格なんですか? はあ。……じゃあ、スペードの一番のパネルを』
「だからパネルなど無いと言うに!」
「とにかく、誤解の無いようにじっくり話してみてね。応援してるわ」
「ミーナは何でこう無闇やたらと真面目なんだ……」
『有り難う御座います。お陰で何とかなりそうです』
「良かったわ」
『そう言えば、私、ヴィルケ中佐のファンなんです』
「あら、嬉しいわ」
「ほう。ミーナのファンか。ミーナの何処が好きなんだ?」
『いえ、別に』
「……」
「電話を切ろうとするなミーナ! ……匿名希望さん、アナタも人の気持ちというものを考えろ。
仮にも『貴方の事好きです』と来て『何処が?』『別に』って、そんな会話有り得ないだろう」
『えっ、でも、これがルールだって聞きました』
「ルール!? 聞いた? 誰に?」
「さよなら~♪」

ガチャッ ツー、ツー、ツー、……

「結局ミーナが電話切ってしまったか。しかし今の相談、一体何だったんだ」
「さあ。私も分からなくなったよトゥルーデ」
「ま、仲良くなれば、いいんじゃない?」
「楽観的だなリベリアンは」
「電話相談だからね~」
「ウニャ もう時間だよ」
「じゃあ、また来週~」
「えっ、続くのかこれ?」

end



コメントを書く・見る

戻る

ストライクウィッチーズ 百合SSまとめ