bad apple


 まったく、いまいましい。
 横で林檎をしゃりしゃりとむいている、あの手。
 リーネさんもリーネさんですわ。何であの豆狸に付き合っているのかしら。しかもとびっきりの笑顔で。
 それまで綺麗なまるい形、つやつやで、赤い色をしていた芸術の実が、いともたやすく「果物」に変わる。
 全部、あの手のせい。一見して不器用そうな、細く華奢な指。
 うさぎさん、とかかっこつけている場合でして?
 リーネさんもそこは笑うところじゃありませんでしてよ? シャーリー大尉にルッキーニさんまで。

 あら、わたくしに、ですの? それは……い、いただきますわ! 捨てるなんてとんでもない!
 せっかくの林檎が可哀想ですわ。

 不思議なものですのね。
 もとは同じものなのに、切り方ひとつで食べやすくも、面白い形に細工も出来る。
 その手……。いえ、手の動きを褒めているのではなくてよ。その果物ナイフ、よく切れると感心していただけですから。
 そう言えば、坂本少佐も仰ってましたわね。
「扶桑には『活人剣』というものがある」
 と。流石は武士道に通じた坂本少佐ですこと。
 ……詳しくは忘れましたけど、要は「人のためになれ」ということですのね。
 ガリアの「ノブレス・オブリージュ」に近いのかも知れませんわね。

 宮藤さんの扶桑料理。確かに辟易するものも多いですけど、ひたむきな事だけは確かですわね。
 栄養だけでなく、色々と皆に気を使っている事も。
 貴方は坂本少佐やわたくしと違って剣を振るう事は無いけれど、別のかたちで……ひとを活かし、
元気付けているのですわね。
 治癒魔法もそう。その掌から放たれる光は、やさしく人を包み込む。一体何人のウィッチを助けて来たか。
 その手が。
 貴方の手が作り出す、料理。目の前にある、見事にむかれ、切り分けられた林檎ひとつとってもそう。
 ……うさぎさん。
 ルッキーニさん、その林檎はシャーリー大尉ではありません! 食べてどうするのです!
と言うかそれわたくしのですわ! お待ちなさいこの泥棒猫ッ!
 ……え、もう一個切るから良い、ですって? シャーリー大尉と宮藤さんがそう言うなら。

 また目の前で林檎がむかれていく。皮が長く、切れずに綺麗に帯の如く。
 またうさぎさん、ですの? 他には何かありませんの? 耳を短く切って、……猫? こじつけですわ!
 まあ、いいですけど。いただきますわ。

 リーネさんのご実家から差し入れられた林檎は、とてもみずみずしくて美味しい。それは事実。

 わたくしも、出来るならば、もっと料理がうまくなりたい。たとえ果物を切り分ける、そんな些細な事でも良いから。
 そうすれば、わたくしも、もう少しは皆に認めて貰えるかも知れない。

 宮藤さんの、その手が有れば。その手さえ。

 ……いえ、手だけ有っても仕方ないですわね。わたくしったら一体何を考えているのかしら。
 何でも無くてよ、宮藤さん。こっ恐い顔なんかしてませんわ!?

 わたくしも今度、リーネさんと宮藤さんに料理を……。機会が有れば……。

end


コメントを書く・見る

戻る

ストライクウィッチーズ 百合SSまとめ